WEKO3
アイテム
子どもの清潔行動の自律を育むことに対する母親の意識とかかわり
https://saku.repo.nii.ac.jp/records/2000045
https://saku.repo.nii.ac.jp/records/2000045a4ffe04e-52be-4116-a3b2-fea5f5164b94
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 子どもの清潔行動の自律を育むことに対する母親の意識とかかわり | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Mothers’ Attitudes and Involvement in the Cultivation of their Children’s Autonomy in Personal Hygiene Behavior | |||||
言語 | en | |||||
著者 |
鈴木, 千衣
× 鈴木, 千衣× 小林, 睦 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、子どもの清潔行動の自律を育むことに対する母親の意識とかかわりを明らかにす ることを目的に、5 名の学童前期の子どもを持つ母親に半構成的面接を行った。 その結果、母親は、【清潔行動のしつけの行き詰まり】感を抱えながら、【子どもと自分(母 親)の思いに折り合いをつけながらかかわ(る)】っていた。さらに、【母親の意識やかかわりに 関係する要因】として〈子どもの成長の感知〉、〈まだ、子ども本人には任せられない〉、〈子ども への手出しの余地〉、〈子どもの自律へのかかわり方の理解状況〉、〈親の事情の優先〉、〈子ども の自律に影響する周りの存在〉の6つが抽出された。 子どもには子どもなりの清潔行動の考えや思いが出てくること、さらに、子どもをしつける ことの将来的な影響への不安などで、母親が手を貸すことに戸惑いが生じていると思われる。 親の生活行動を含めた指導とともに、学校や医療の場からの子どもへの支援が必要と考える。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
巻 1, 号 1, p. 27-35 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 佐久大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 27585751 |