ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 佐久大学看護研究雑誌
  2. 14巻1号

子どもの「足育」健康教育プログラムの活用:子どもの靴の履き方、選び方の実態調査の結果から

https://saku.repo.nii.ac.jp/records/312
https://saku.repo.nii.ac.jp/records/312
0399767a-94d5-4e32-ad15-51a8935f8a44
名前 / ファイル ライセンス アクション
SUJN14-1-99-104.pdf SUJN14-1-99-104 (268.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-14
タイトル
タイトル 子どもの「足育」健康教育プログラムの活用:子どもの靴の履き方、選び方の実態調査の結果から
言語 ja
タイトル
タイトル Utilization of “Ashiiku” Foot Health Education Program for Children;Based on the Results of a Fact-Finding Survey on How Children Wear and Select Shoes
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Utilization of “Ashiiku” Foot Health Education Program for Children;Based on the Results of a Fact-Finding Survey on How Children Wear and Select Shoes
著者 橋本, 佳美

× 橋本, 佳美

橋本, 佳美

Search repository
弓削, 美鈴

× 弓削, 美鈴

弓削, 美鈴

Search repository
鈴木, 千衣

× 鈴木, 千衣

鈴木, 千衣

Search repository
八尋, 道子

× 八尋, 道子

八尋, 道子

Search repository
小林, 睦

× 小林, 睦

小林, 睦

Search repository
二神, 真理子

× 二神, 真理子

二神, 真理子

Search repository
阿藤, 幸子

× 阿藤, 幸子

阿藤, 幸子

Search repository
黒澤, 佳代

× 黒澤, 佳代

ja 黒澤, 佳代

ja-Kana クロサワ, カヨ

en Kurosawa, Kayo


Search repository
三池, 克明

× 三池, 克明

三池, 克明

Search repository
小山, 智史

× 小山, 智史

小山, 智史

Search repository
著者別名
姓名 Hashimoto, Yoshimi
著者別名
姓名 弓削, 美鈴
言語 ja
姓名 ユゲ, ミスズ
言語 ja-Kana
姓名 Yuge, Misuzu
言語 en
著者別名
姓名 鈴木, 千衣
言語 ja
姓名 スズキ, チエ
言語 ja-Kana
姓名 Suzuki, Chie
言語 en
著者別名
姓名 Yahiro, Michiko
著者別名
姓名 Kobayashi, Mutsumi
著者別名
姓名 Futagami, Mariko
著者別名
姓名 Ato, Sachiko
著者別名
姓名 Kurosawa, Kayo
著者別名
姓名 三池, 克明
言語 ja
姓名 ミイケ, カツアキ
言語 ja-Kana
姓名 Miike, Katsuaki
言語 en
著者別名
姓名 Koyama, Tomonori
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2017-2019年度私立大学研究ブランディング事業「健康長寿<佐久>を牽引する『足育(あしいく)』健康プロジェクト」において、子どもグループは、子どもたちの足の健康と靴の履き方や選び方に関する実態調査を行った。多くの先行研究のように子どもの足のトラブルは幼児期から見られており、適切に靴を履いている子どもは約半数であった。また、足と靴の健康教育を受けた経験は少なく、子どもたちの自分の足や靴への関心は低い。そのため、幼児期から段階的で継続した足と靴の健康教育プログラムおよび教材を作成し、今後の大学での「足育」活動の進め方について検討した。この活動を継続するために、まず子どもにかかわる保育士、養護教諭などへの健康教育が必要である。(著者抄録)
書誌情報 佐久大学看護研究雑誌
en : Saku University journal of nursing

巻 14, 号 1, p. 99-104, 発行日 2022-03
出版者
出版者 佐久大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1883-6593
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:16:28.128495
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3